今週の稽古

教室の様子

2009.2.21(木)

「春は一枝の中に在り」

二月になると厳しい冬を越して、木々の一枝々々の芽がふくらみ始め、多くの花が春の到来を告げるように咲き始めます。
花を多く付けるのは樹木が次の世代を残すための営みで、前年に水や肥料など十分な環境を与えられていると、成長だけして花芽は多く付かないそうです。
世の中は何事も「時節因縁が熟さないと物事はならない」と言われています。
春に花が咲くためには、その時節に到るまでの、基本的な「因(内的原因)」とそれをなるべく助成する「縁(外的原因)」が必要です。
自分の現在の状況に照らし、ああ、努力が実ったと所縁に感謝し一層の向上を心する。
努力すれば必ず花開くのだと思って一層の精進を誓います。

日本の文化「おもてなしの作法」をはじめての方にも気軽に味わってほしい。
まずは体験してみませんか?

茶道裏千家 池田宗恵

茶道裏千家 池田宗恵

宇部市西岐波大沢で茶道教室を営んでおります。 お茶の楽しみ方、おもてなしの作法など、茶道裏千家 池田宗恵 茶道教室はどなたでもご参加いただけます。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

茶道裏千家 池田宗恵

茶道裏千家 池田宗恵

日本の文化「おもてなしの作法」をはじめての方でも気軽に味わってほしい。裏千家 池田宗恵 茶道教室はどなたでもお茶を楽しんでいただくための教室です。

おすすめ記事

  1.  

  2.  

  3. 宇部市文化創造財団設立記念イベント

アクセスランキング

  1. 1

    行って参りました「庵心月」

  2. 2

    1月の稽古風景

  3. 3

    新しい家族です(=^ェ^=)

TOP
CLOSE